• 関連の記事

「UMTS」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Universal Mobile Telecommunications System

u-blox SARA-U2シリーズ:
M2Mや自動車の用途に最適、u-bloxのUMTS/HSPAセルラーモデム
「SARA-U2」シリーズは、プリント基板の占有面積を小さくできるUMTS/HSPAセルラーモデムである。パッケージはLGA(Land Grid Array)で、外形寸法は16×26mmと小さいため、組込み機器への高密度実装が可能である。(2013/12/16)

「Nexus 4」SIMロックフリーで国内発売
「Nexus 4」が8月30日に国内発売。SIMロックフリーで、GSM/UMTS/HSPA+に対応する。(2013/8/27)

KDDI、一部端末向けに海外UMTSローミングを提供 「海外ダブル定額」の対象事業者も拡大
KDDIが8月31日、Pantech製のスマートフォン「MIRACH IS11PT」と「EIS01PT」向けに、海外でUMTSネットワークによるローミングサービスを提供すると発表。一部のUMTSサービス提供事業者では「海外ダブル定額」も利用可能になる。(2011/8/31)

1.2GHzプロセッサのグローバルAndroid携帯 米で発売
Motorola製「DROID 2 Global」は、Android 2.2に1.2GHzプロセッサを搭載し、VerizonのCDMA系ネットワークに加えてGSM、UMTSもサポートする。(2010/11/25)

RIM、グローバルな3Gスマートフォン「BlackBerry Tour」発表
BlackBerry TourはEV-DO Rev. A、UMTS/HSPAなどをサポートし、世界中で高速3Gネットワークに接続可能だ。(2009/6/16)

iPhoneのトラフィックにも耐えられる?:
AT&T、2010年までにブロードバンド回線速度を2倍に
現在のUMTSを2010年までにHSDPA 7.2Mbpsに切り替え、2011年にはLTEの導入を開始する。(2009/5/28)

QUALCOMM、MSM7201A上で動作するAndroidのデモを公開
QUALCOMMが5月28日、現在開発を進めているGoogleのオープンOS「Android」のデモを報道陣に公開した。ハイエンドUMTSチップセット「MSM7201A」上で、さまざまなアプリケーションが動いている。(2008/5/30)

ノートPCとケータイを“2 in 1”するとこうなった──「HTC Shift」日本モデル発表
HTC Nipponは、4月8日にUMTS/HSDPAモジュールを内蔵したノートPC「HTC Shift」を発表した。価格は16万4800円で出荷は4月中旬を予定している。(2008/4/8)

Dell、次世代ノートPCは複数の携帯電話ネットワークに対応
Dellが年内に発売する次世代ノートPCには、1枚でUMTSにもCDMAにも対応する3Gネットワークカードが搭載される予定だ。(2008/4/2)

Motorola、QUALCOMM製チップセットをUMTS 3G携帯に搭載
MotorolaとQUALCOMMが関係強化。MotorolaはUMTS 3G携帯にQUALCOMM製チップセットを採用する。(2008/1/24)

Palm、iPhone対抗の「Treo 500v」を欧州で発表
Windows Mobile 6搭載でUMTS対応、10月からVodafoneが独占販売する。欧州でのiPhone発売時期はまだ発表されていない。(2007/9/13)

Nokia、QUALCOMMに特許使用料支払い
Nokiaが、QUALCOMMに対しUMTS端末関連の特許使用料2000万ドルを支払ったと発表。しかしこの使用料は、両社間の一連の訴訟に関する特許料とは別のものだという。(2007/4/6)

アルカテル・ルーセント、ソフトバンクモバイルに3G UMTS/HSDPAソリューションを提供
(2007/2/1)

HPとCingular、「3Gビルトイン」ノートPCを12月下旬に発売
3G携帯通信技術UMTS/HSDPA搭載のノートPC「HP Compaq nc6400」が、米国で12月下旬に発売となる。価格は1599ドルから。(2006/12/12)

Palm、欧州市場向けに新「Treo 750v」発売
Palmがほかの地域に先駆けて欧州市場向けに、新スマートフォン「Treo 750v」を出荷開始する。初の第3世代UMTS対応Treoとなる。(2006/9/13)

Alcatel、NortelのUMTS事業を買収へ
(2006/9/4)

Treoの欧州展開でPalm、Vodafone、Microsoftが協業
欧州で年内に提供開始予定の次世代版Treoは、Vodafoneの3G/UMTSネットワークを利用し、OSはWindows Mobileを搭載する。(2006/7/14)

ソニエリ、iモードフル対応GSM/UMTS携帯発表
Sony Ericssonがiモードにフル対応したGSM/UMTS携帯電話、「K610im」を発表した。欧州、アジア太平洋、中東で第3四半期に発売される。(2006/6/20)

ソニエリ、新端末「M600」発表
Sony Ericssonは2月6日、最新のUMTS端末「M600」を発表した。厚さ15ミリのストレート端末。(2006/2/6)

Palm、アイルランドに研究開発センター開設
Palmはダブリンに研究開発センターを開設し、Treo用ソフト開発、3G/UMTSといった先端技術の選定と開発を手掛ける。(2005/10/29)

ウォークマン携帯に初の3Gモデル
新モデル「W900」は高速なUMTSネットワークに対応し、携帯キャリアの音楽ダウンロードサービスから直接楽曲をダウンロードできる。(2005/10/17)

Motorola、北京に3G開発センター開設
Motorolaは、北京に3G開発センターを開設し、UMTSおよびHSDPA経由のモバイルブロードバンド向け3G技術開発に注力する。(2005/4/28)

3G World Congress & Exhibition 2004:
GSM/UMTSのデュアル基地局を展示
GSMへの設備投資を廃止するわけにもいかないが、UMTSの可能性は模索する――そんなオペレータを対象にした製品。(2004/11/17)

パナソニック、UMTS端末「Z800」発表
同社初となる海外向けUMTS端末を中国の展示会に出展。小型ボディに130万画素CCDカメラを備える。(2004/10/26)

北米でGSM加入者が増加〜トレンドはEDGEとUMTS
CDMAが主流の北米で、GSM加入者が増加している。3Gへの移行にあたり、EDGEなどの高速通信技術を導入したことが普及を後押ししているという。(2004/10/25)

世界の加入者1000万突破、「経過は順調」とUMTS会長
ロンドンで開催された「UMTS Congress 2004」に、UMTS Forum会長のジョン・ピエール・ビィエネメ氏が登場。世界におけるUMTS/3Gの現状や、トレンドのサービスについて話した。(2004/10/25)

CEATEC JAPAN 2004:
三洋、薄型スライド型UMTS端末を展示
W-CDMA/GSMに対応した、「SUP-700」(国内名V801SA)の後継機と見られる端末が展示されている。(2004/10/7)

Intel初のUMTS/W-CDMAチップセット「Hermon」
今後普及が見込まれる3G携帯市場に向け、低価格な3G端末向けの統合型チップをIntelが開発した。2CPU構成のチップセットに比べ20%部材コストを削減可能。2005年以降の提供を目指す。(2004/2/26)

“P”のFOMAはこう進化する〜GSMデュアルも準備
パナソニックモバイルは2004年以降、PDC端末が急速に収束してくると見る。今後、FOMAとGSMの比率を上げていく中で、同社がUMTSと呼ぶW-CDMAとGSMデュアル端末などの開発を進めていく。(2004/2/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.